2014年6月27日金曜日

あるものを活かすということ


星空の小さな図書館の工事がはじまって間もなく1カ月。少しずつモノがしまわれているだけだった納屋が、人が過ごせそうな空間に変わってきました。梅雨の合間のある晴れた日。星空の家の駐車場にたくさんの杉板が並べられました。納屋の片づけをしていて出てきた大量の木材たち。

いつから眠っているかもわからず、状態も決していいとはいえないものもあるけれど、中には使えそうなものもありました。できればあるものを活かしたいというわがままを大工さんが聞いてくれ、杉板をきれいに加工してくれたのです。

今日はその杉板を塗装しました。どんな色にしようか悩んだけれど、星空の家には今は亡き、大家さんのお父さまがこの家を手入れしようと買っていたたくさんの塗料がありました。そうだ、これを使おう。もちろん、いつからここにあるものなのかわからないので、塗料としての効果がきちんとあるのか心配な部分もあったけれど、それ以上にすでに用意してくれたものを使いたいという想いが大きかったのです。



すでにあった塗料は量も色もバラバラでした。でも、塗り終えてみると、その色具合がなかなかいい。この杉板を使ってどんな外壁になるのかな。





母屋で使われなくなった引き戸の入口。ずっと眠っていた杉板の外壁。時を経て活かすことができた塗料。この小さな図書館は、昔からこの家にあったもので少しずつ形になってきました。

新しく何か活かすことはとっても手間のかかることで、
もしかしたらあのまま眠らせておくことの方がよっぽど簡単で楽なことでしょう。

でも、やっぱり、まだまだ活かせるものを放っておくことはできないと思ってしまうのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿